企業情報

沿革

【2005年〜2009年】

2005年1月 TJ 2005年2月号で創刊25周年。記念イベント「オペラ座の怪人」試写会開催
3月 富山全日空ホテルにおいて創業25周年祝賀会開催
4月 富山のキレイの教科書「キレイ本」創刊
10月 個人情報保護対策としてコンプライアンスプログラム策定開始
同時にプライバシーマーク取得を目指し個人情報保護管理委員会設立
2006年1月 とやま住まいネットをリニューアルし、写真・間取り図に対応
4月 雑誌×Web ファッション情報誌「CHARGE」創刊。同時にWebサイトもオープン
7月 「家づくりの本」臨時増刊を発刊。年2回の発刊体制となる
11月 グルメぴあと業務提携を行い、富山サイトとして「@グルメとやま」オープン
12月 読者とTJ、Taktを結ぶコミュニケーションサイト「Toyama Café」をオープン
2007年6月 上質で選りすぐり名店・逸品との出会い。こだわりグルメ情報誌「富山美味食楽」創刊
7月 住まい情報の物件情報がケータイから検索可能となる
8月 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項JIS Q 15001に適合しプライバシーマークの付与認定をうける
8月 インフォマート市民プラザ店を閉鎖。CIC店の1店体制となる
9月 読売新聞とのコラボ事業として新聞折込の情報誌「minto」創刊
9月 @グルメとやまのケータイサイトに地図情報の表示機能を追加
2008年2月 BCリーグ富山サンダーバーズベースボールクラブへ出資、株主となる
7月 まちなみカントリープレス社と共同で「ガイドのとら富山・石川版」発刊
2009年3月 i-toyama.comの情報サービスを停止し当社運営各種Webサービスへ機能を分化
3月 インフォマートCIC店を閉鎖。チケット販売事業から撤退
4月 サッカーJ2カターレの総合案内「サポステーション」をCiC1階でサービス開始
5月 プライバシーマーク付与の更新審査を受けJISQ15001:2006に準拠
5月 「ふくい日帰りの湯」発刊。北陸地区3誌体制ができた
7月 NTTドコモの情報サービス「iコンシェルジュ」へイベント情報の提供開始
9月 「ガイドのとら高山・白川・奥飛騨」版発売
12月 県内人気ヘアサロン徹底紹介「富山ヘアサロンガイド2010」を発刊